息子たちに伝えるハハオヤの雑記

30代の自分の日々を淡々と。20年後、30代になるムスコ達に向けて。

20180619 ビジュアルシンキングの練習を日課に追加する話。

【振り返りと今後の方針】

1.他人から受け取る情報も自分が発信する情報も、「本質」を意識する

2.↑その為には、冷静に俯瞰すること

3.コツコツ続けることに勝るもの無し

 

【本題】

ビジュアルシンキングに最近興味を持ち始めていたのですが、ビジュアルシンキングでの組織活性化コンサル、を生業にしている知人の漫画家が「これを読むといいよ!」と薦めてくれた本を、昨日手に入れました。

 

ビジュアルシンキング実践ガイド

http://amzn.asia/1ebbVI9

 

絵を描くことに馴染みが無い人でも、何から始めれば良いか…を楽しく丁寧に解説くださっている本です。(まずは難しく考えず…線や丸を書き慣れることから始めよう!とのこと。)

 

そもそもビジュアルシンキングのメリットは何か…?というと、個人的には以下3つの効果を感じています。

 

1.複雑なものごとを、絵を描くことでシンプルに抽象化することができる。

→相手に伝わりやすい。描いてみた結果、実はそんなに複雑なことではなかったりすることに気づくことも

 

2.絵で表現する過程で不要な言葉が削られる

→自分が伝えたいことを強制的に凝縮しなければならないので、よりシンプルな伝え方をするためによく考えることになる

 

3.伝える事項のコンセプトを捉えて絵に現す

→どうすれば「伝わる表現」となるか、と多方面の視点から考えることに繋がる

 

上記のうち、3、が一番自分にとって頭の体操になって面白い部分に思います。

一方、本を読んでいると簡単にできる気がするビジュアルシンキングですが、これがやってみるなかなか難しく…。よっぽど自分の頭が固いのだな、と。毎日コツコツ、一つテーマを決めてトライします。1か月後にはどれだけスラスラかけているか、今から楽しみです。

 

ということで本日のビジュアルシンキングのテーマは「発信」。

「発信」という言葉から感じとれる、①方法 と②手段、について。

正直、なんだこのヘタ加減は…と自分で思いますが…多分、こういったものはヘタでもどこかに出さないと、続かないものだと思いますので…。

f:id:sanaina99:20180620102018j:plain

 

実は言うと…毎日ビジュアルシンキングの練習をするうえで、日々のニュースを1つ選びそれをビジュアルにしてみる、といったことを考えていたのですが…予想以上に難易度が高く…時間もかかり…。本日は結局、時間オーバー…。

そこでふと思いついた単語「発信」をビジュアルシンキングで表してみました。正直、何の脈略もないですが、やらないよりは良いかなと。

明日こそはストーリー性があるビジュアルをここにアップしたいなと、決意を固めております。

 

ということで暫く、ヘタな…いや、発展途上のビジュアルがここに載る予定です。

これも1か月後には上達していると信じて…。後日、本日アップしたものと1か月後に手がけたもの比較をして、成長度合いを比べることを楽しみにしています。(それまで毎日、コツコツと続けなくては!)