息子たちに伝えるハハオヤの雑記

30代の自分の日々を淡々と。20年後、30代になるムスコ達に向けて。

小さな一歩を躊躇なく踏み出す力について

小さな一歩を躊躇なく踏み出させるかが、その後のチャンスを掴めるかに変わる…

という話を読みました。

 

これは完全に同意。

そういえば…と自分の経験も振り返ると、

幾つも思いあたる気がします。


当時、目の前の自分のタスクがいっぱいいっぱいで、その消化に集中したいから…あの場には行かないでおこう、と決断しかかって、
いや、でもやっぱり…と出向いた場で新しいチャンスを得たことが何度もあります。


踏み出した結果、とても良い経験や繋がりを得られた実感&体感する機会が自身でも何度もあったので、次の機会でも(多少の迷いはあっても)えい!と足を踏み出してます。
そしてそれの積み重ねで道ができる。

やらない後悔よりやった後悔、をモットーにしてますが、自画自賛ながら結構おトクな考え方だよな、と思ってます。
あと、何をやったって大抵は命を取られることはない、という考え方もモットーにしてますが、これもおトクかも。
何も考えずに前に踏み出しやすくなります。

今、何か新しいこと、やりたいことに躊躇してる方は是非、えい!と踏み出してみてくださいね。

大丈夫、命は取られませんし、ダメだったら引けば良いだけのこと。

もし失敗したとしても確実に経験というものは得られたはずなので、プラスにはなってもマイナスにはならないはずです。

伝統工芸品がテーマのボランティアガイド 研修

f:id:sanaina99:20170423180002j:image

…のボランティア団体に加入してます。

この団体は、主に東京の工芸品をキーに、訪日観光客にボランティアガイドをすることを目的としたところです。

 

昨日、月イチ研修にいってきました。

研修といってもがっつり勉強ではなく…メンバーの一人が立ててくれたルートに沿って自分がお客さんのつもりで周り、散歩がてら知識を蓄える、といったもの。

 

昨日回ったルートは、

スカイツリー前集合→牛島公園→三囲神社→その他神社各種→あんみつ屋→長命寺(桜餅で有名な)→もちろん桜餅屋→団子屋

 

牛島公園はスカイツリー側でありながら超穴場。緑に癒されるいいところでした。

f:id:sanaina99:20170423180001j:image

あんみつ屋は超美味しかったらしいです。(私はところてんを…。でもところてんも美味しかった!)有名どころのようで、お客さんも絶えず来てました。

f:id:sanaina99:20170423180000j:image

桜餅も団子もゲット。これはこれから食します。

f:id:sanaina99:20170423175959j:image

f:id:sanaina99:20170423180000j:image

f:id:sanaina99:20170423180000j:image

スカイツリー周辺、のんびり落ち着いた雰囲気で良いところです。

話題のGINZA SIX

f:id:sanaina99:20170422125029j:image

 

話題のGINZA SIXに立ち寄ってきました。

 

結論。

一番素敵だったのは蔦屋書店。あ、屋上も悪くなかった。

f:id:sanaina99:20170422125041j:image

とても華々しいけど、ものすごく目新しいかというと最近色々オープンしてる施設と比べると、あまり差異化されてないような。

なぜオープンに首相まで駆けつけるぐらいの騒ぎなのか謎。

 

まぁ私が、この施設のターゲット層でないからかもしれませんが…。

 

個人的に一番興味を惹かれたのは、

スタバで売られてた、波佐見焼美濃焼などの限定コップでした。

f:id:sanaina99:20170422125217j:image

 

f:id:sanaina99:20170422125226j:image

 

f:id:sanaina99:20170422125235j:image

 

 

夢を叶えるための両輪について。

自分のスキルに自信がなくても、とにかく前に進むこと、そして、自分がやりたいことを周りにアウトプットすること、それが大事なんだなと最近よく思います。

 

最近、職人さんのお困りごとの手助けをするようになりました。細かい事務周りから、お客さんとの会話のポイントについての案を一緒に考えたり、職人さんの事業の状況を棚卸しして一緒に色々考えてみたり。

まだまだ経営戦略を策定などする上で自身のスキルが足りてないとはおもうけど、職人さんの役には立てているよう。助かった!、といってもらえると純粋に嬉しいし、ああ私も役に立てるんだと自信を少し持てる。もちろん、経験も実績も積める。

 

だから、自分にできるか?と悩む前にまずやってみれば良いと思う。

 

あともう一つは、

細々と自分の思い、やりたいことをブログなりなんなりとアウトプットするようにしたら、しばらく会ってなかった友人たちから、工芸の展示会とか色々情報を教えてもらえるようになった。ありがたい!

ああ、アウトプットの力って、こういうことかと実感。

 

うまくまとまらないけど、とりあえずやりたいことがあるなら、とにかく手をつけてみるといいよ、ということと、それと同時にアウトプットも両軸で進めた方が良いよ、という話。

自分の夢に向かって着実に歩んでる人は、みんなこの2つを進めるけど、なるほど…と、ようやくジワジワと実感中。

新しいことを始めた人への励ましの言葉について

最近ある人から、こんなことを言われました。

 

新しいことに取り組む時は、とにかく量を愚直にこなすこと。

諦めずにそうやっているうちに、ようやく要領が分かり、スマートに対応できるようになる、と。

 

また、今朝読んだ本には、こんなことが書いてありました。

不器用が産み出す産物があると。不器用だからこそ、何度も挑んでいると、その結果、誰にも辿り着けない極みまでいける、と。

 

覚悟を決めて、新しいことに取り組んでいる過程の私にとってなんだかとても響いて、励まされる言葉でした。

 

不器用でも愚直でも、やり方が遠回りに見えても、諦めなければ叶う。

 

新しいことが始まるこの季節、この言葉が同じように響く人がいるかなと思って、書いてみました。

 

相手に響く言葉が瞬時に話せる瞬発力について

今朝、こんなことがありました。

 

大雨の駅のホームで、雨に打たれながら壊れたビニール傘を四苦八苦して直そうとしていた小学生の男の子。

見てられなくて、ついビニール傘を買って、無理やり渡してしまいました。

 

渡したこと自体は後悔してないのだけど(すごい大雨だったし)、その時、もうちょっと…男の子が受け取りやすい言葉をかけてあげれば良かったなぁ…と反省…。

 

多分あの年齢の子なら…お母さんなどから、知らない人からモノを貰っちゃいけません!とか言われてるだろうなと。

知らない人が傘を押し付けちゃったのはその子にとって困惑してしまうことだったかも。実際びっくりしてたし。

 

渡すその場でその子が気にしてることを察知して、"お母さんに知られるのが嫌なら、家に帰る前に捨ててもいいよ。こっちが勝手に渡したいだけだから"とか、何か気持ちがラクになる一言を言ってあげれば良かった。なんか上手く言葉にできなかった気がします。

 

突然遭遇した場で、相手のネックを考えた上で、響く言葉を言える瞬発力、鍛えたいです。これは日々、色んな立場の人の気持ちを考えて視野を広げるしかないですかねー…。

おにぎりが美味しくなるお弁当箱

を、ゲットしました。

f:id:sanaina99:20170417062950j:image

 

 f:id:sanaina99:20170417063009j:image

 

 

 

竹の殺菌効果も相まり、おにぎりをこの箱に(ラップなどで包まず)直に入れると美味しくなるそうな…。

形的にもサンドイッチもちょうど良く入りそう。

気候が良くなるこの季節、多用して検証してみようと思います。

 

もうひとつ、同じお店で1つあたり約3000円代の、比較的リーズナブルな曲げわっぱ弁当(大分産)箱も発見。(曲げわっぱ弁当箱は大抵1万近くするのが多い)

杉の育成が早いので、お弁当箱の価格も安く抑えられるとか。初めて知りました。

それも近いうちに購入して、効果を検証してみたい。

 

これ以外にも素敵な食器類が所狭しと並んでいました。いいお店を知りました。

 

購入先はこちら↓

parque 西小山

http://parque-tokyo.com/