息子たちに伝えるハハオヤの雑記

30代の自分の日々を淡々と。20年後、30代になるムスコ達に向けて。

SNS発信するにあたっての頭の整理。

自分が何者であるか、何ができる人であるか、を世の中に発信することは大事だ、大事だと耳ダコができるくらい言われる昨今なので…

そろそろ本腰入れて、SNSの活用について取り組んでみようと思い始めた新年…。

 

ちなみに、2017年11月時点でのSNS動向 記事。

いまやこんなにあるんですね。

【最新版】2017年11月更新! 11のソーシャルメディア最新動向データまとめ

 

SNS動向の速さに圧倒されている場合ではないですね。

やっぱり発信って、個々人に少しでもチャンスや可能性を引っ張ってくる為の良い手段だと思います。

 

自分個人の話をすると。

もとからインプットは趣味なので放っておいても勝手にやってましたが、

インプットして、何かしら経験や実績など作れて、その結果得られた果実をいつまでも自分で抱え込んでいても何の発展もないな…とようやく気づき。

いや、これまでも多少、発展性はありました。自分から人に話せば。実際面白がってくれる人は意外と多く。自分から話したことによってチャンスを頂いたことも。

しかし対面で話す回数はどうやったって限られるので、その回数を増やすしかない…=ネットを使った発信しかないなと。

 

じゃあFBやTwitterで適当に発信を始めれば良い、かもしれませんが、

どうも固定観念として、

発信=

”自分個人”が、”SNS”を使って、”(自分の発信内容に興味があるかないかもわからない不特定多数に)”発信をしまくる”→結果、手ごたえないまま体力消耗して終了… というネガティブイメージしかなく。

実際そんな感じで、発信を一念発起して始めても、途中で辞める人も多いですしね…。

 

やるなら、効果的にやりたいな、と。自分の性格上、そこは頭の整理をどうしてもつけたく。

 

ということで以下、備忘録。

 

【Where、When どこに、いつ載せるか】

・自分の数年後を見据えて、これから関わっていく必要がある人、組織、層はどこか

 その層が情報収集先としているところはどこか。

(もしかしたら自分が狙う層にとっての一番の情報収集先は、新聞、雑誌などかもしれ

 ない。が、そこに自分が何らかの成果を載せられるとしたら、それに至るまでには

 膨大な時間がかかるだろうから…。やはり、すぐできるSNSに着手するのは必要

 不可欠なのでしょう…。)

 その、自分が一番PRしたい層へ情報を提供するのはいつが一番適切か。短いものを

 毎日、か。内容の濃いものを隔週、月次、か。

(隔週、月次、となるとメルマガの様…。メルマガも発信の1つか。

 となると以下、Who、What、Howにも関わってくる)

 

【Who、What、How だれが、何を、どうやって載せるか】

・発信は自分が、と思っていましたが。これは色々やり方があるかもしれない。

 自分が所属をしている組織(会社は自分が所属する大きな要素ですが、他、社外活動

 等でボランティアグループに幾つか所属しているのでそこの肩書もアリかも。)の

 広報…自分の数年後の展望に一番近しい活動をしているところにて、発信する力を

 鍛えるのもありかもしれません。やり方、そして何を発信するか、は、選んだ先に

 よって様々。発信先はTwitterかもしれないし、Instagramかもしれないし、若者を

 狙うならSnapchatかもしれないし、マストドン(は、日本ではもう下火…?)かも

 しれないし。

 

 

…とここまで書いてきて、自分からの「発信」のやり方も色々方法あるものだなと

気づきました。うまくやって手ごたえ掴めれば、ゲーム感覚でとても面白いものになる

かもしれない…と少しずつワクワク感が。…結果的に、やったことが最終的に”自分

個人”のステータスに付与される必要があるのかな、とも思いますが…。

 

何故ここに、自分から「発信」をするアクションに向けての頭の整理の様子を

書いたかというと、自分から発信する、という行為に、ネガティブイメージをもっている人が相当多いと感じていることから。

もしかしたら自分のように、5W1H等で軽く整理したらやる気になる人もいるかも

なーと思い、書いてみました。

 

とはいえ、これに力を入れすぎて本来やるべきことへの力を分散してしまうのも

本末転倒なので…期限決めてトライしてみようと思います……………。